東京メトロはJRや私鉄各線よりも定期券の割引率が低いです。平日のみしか東京メトロを使わない人にとっては定期券と乗車の都度切符購入とで差がありません。例えば表参道⇔大手町の6ヶ月通勤定期は39,530円です。同区間を定期券を買わずに毎回PASMO利用すると165円×2(往復)×20日(1ヵ月の平日は概ね20日程度)×6ヶ月=39,600円となります。

東京メトロの利用は定期券を買わずに毎日の乗車でメトロポイントをもらう方が得です。私の場合、会社に行くときは着席よりも乗車時間を短くするルート、帰りは遠回りをして着席するという別ルート通勤しています。会社には最短ルートの往路で通勤費の申請をしています。定期券を購入してしまうと行き帰りを同じルートにしないと損ですが、定期券が無ければ帰りは好きなルートを選ぶことが可能です。

東京メトロに乗車するとメトロポイントが貯まる一般カードでパスモオートチャージが可能なToMeカードは2種類あります。ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)とTo Me CARD Prime PASMOです。年会費はともに初年度は無料で2年目以降は2,000円(税別)です。<img src="http://www.anasfc.net/img/danraku.gif" alt="段落調整">

To Me CARD Primeは平日乗車ポイントが10ポイントのため往復20ポイントを獲得できます。東京メトロポイント→ANAマイルは60%還元のため、東京メトロ利用の1日当たりのANAマイルは10ポイント×2(往復)×60%=12マイルです。同じようにソラチカカードで計算をすると5ポイント×2(往復)×90%=9マイルとなります。

To Me CARD Prime PASMOの方がソラチカカードよりも1.3倍マイルが貯まる計算です。オートチャージによるクレジットカードのポイントは大差がないため、乗車ポイントの優位性から私はTo Me CARD Prime PASMOを通勤で使用しています。通勤では利用していないソラチカカードですが、ハピタスポイントGポイント等をマイルに交換するときは90%還元ができるソラチカカードが威力を発揮します。To Me CARD Prime PASMOとソラチカカードは2枚持ちが可能なため、用途に合わせて使い分けると効果的にマイルを貯めることができます。


お役立ちマイレージ情報(ブログ村)
お役立ちマイレージ情報(ブログランキング)
節約のお役立ち情報(ブログ村)
節約・貯蓄のお役立ち情報(ブログランキング)

私が50,000PP達成を取得した2016年の全フライト記録
航空券代を実質無料にしたANAマイル、スカイコインの貯め方

ブログトップに戻る